静岡県のスタンプラリーのポイントにもなっている
蓬莱橋に行ってきました。
蓬莱橋を渡る
蓬莱橋を渡るには、100円が必要です。
この垂れ幕の裏に料金所があります。
渡っていくと所々補修の跡が。
橋の上から見れる景色です。
左斜め上の方に晴れていれば富士山が見えます。
今回は、残念ながら曇り空でした。
対岸まで行くと展望台もあります。
展望台から見える蓬莱橋です。
対岸から見る蓬莱橋です。
蓬莱橋から見える茶屋です。
897.4茶屋
897.4茶屋の数字は、
橋の長さを表しているんですかね。
ギネスブックの記念碑
勝海舟の銅像
110周年の記念碑です
記念碑の説明文
ゆるキャン△のなでしこの垂れ幕がありました。
店内にありました。
静岡市のスタンプラリーのQRコード
蓬莱ずし買ってみました。
助六ずしみたいな感じで、
マグロとかは乗ってなかったです。
ついでに、最中も買ってみました。
江戸時代、大井川を渡る為に島田宿で使用されていた
「島田通用百文」という木札をイメージされているそうです。
蓬莱橋 地図
静岡県島田市南2丁目地先
近くにアピタもあります。
道の向かい側に第1駐車場があるんです
同じ道沿いには、
蓬莱橋第2駐車場があります。
島田市ご当地マンホールフタ
大井川蓮台越 島田宿 と書かれている
カラーのマンホールのふたです。
蓬莱橋の料金所の裏手にありました。
コメント