DIY

DIY

LC7700Kで、バイクカバーを修理してみました。

ブラックフライデーで購入した ジャノメLC7700Cを使って バイクカバーを修理してみました。 バイクカバーの穴 バイク...
DIY

ジャノメミシン LC7700K イオンのブラックフライデーで購入

ずっと狙っていたジャノメのミシン LC7700Kがイオンのブラックフライデーで、 格安で販売されていたのを見つけました。...
DIY

クロスカブのキーホルダーをレザークラフトで製作

クロスカブに、リアボックスや U字ロックなどを使うようになったら、 キーが2つほど増えました。 走行中に、この2つのキー...
DIY

清原エンボスヒーター UVレジンの気泡を消泡する為に

清原のエンボスヒーターをレジン液の消泡用に購入しました。 購入したのは、2018年3月です。 当時は、レジン液が付いて、...
DIY

熱収縮チューブで充電ケーブルを補修してみました。

ノートパソコンの充電ケーブルが、 内部で、断線していたみたいで、 ケーブルの被膜をはがして、 ハンダで修復してもらったこ...
DIY

ペットボトルのラベル 保存方法 簡単DIY 作り方

最近、ペットボトルにもキャラクターの絵とか ついているものが増えましたね。 できれば、残しておきたいけど、 ペットボトル...
DIY

空き缶ステッカー 両面テープ

以前制作した空き缶ステッカー まだ、両面テープを貼っていなかったので、 ダイソーへ行って両面テープを買ってきました。 ダ...
DIY

自作 空き缶ステッカー ステッカー

前回、エナジードリンクで製作したステッカー 今度は、缶コーヒーの缶で作ってみました。 呪術廻戦 絶品カフェオレ 最近は、...
DIY

レッドブル ステッカー

企業ロゴのステッカーとかって、 購入しようとすると結構な値段がかかるので、 自作できないかと思案した結果、 こんなもので...
DIY

自作カブ缶バッチ

実家を片付けていたら、 自作缶バッチキッドが出てきました。 缶バッチメーカー 20年近く前の物でしたが、 缶バッチ作れま...