DIY

DIY

レザークラフト スマホケースをリメイク

過去に作ったスマホケースが、使い込んでいろいろ傷んでしまったので、リメイクしました。過去に作ったスマホケース周りを縫って...
DIY

ダイソーの商品を使ってA4サイズコレクションケースを自作しました。

時々、中古ショップやガチャガチャなどをやって、集まってきたミニフィギュアを飾るために、ちょうどいいものはないかな?ってY...
DIY

UVレジンのネームタグモールド使ってスーベニアメダルを埋め込みました。

年末に購入したUVレジンのネームタグのモールドを使って、スーベニアメダルを埋め込みました。購入したのは、こちら↓送料無料...
DIY

年末に注文したシリコンモールドが昨日ようやく届きました。

年末に、年始の連休中に製作しようと思って、頼んでいたシリコンモールドがようやく届きました。まあ、自分が年末年始休みに入っ...
DIY

LC7700Kミシンでバイクカバーを修理しました。その2

バイクのカバーが劣化してきて、よくカバーが裂けてきます。まあ、そんなに高いものではなかったですが、せっかく修理できる道具...
DIY

LC7700Kで、バイクカバーを修理してみました。

ブラックフライデーで購入したジャノメLC7700Cを使ってバイクカバーを修理してみました。バイクカバーの穴バイクカバーは...
DIY

ジャノメミシン LC7700K イオンのブラックフライデーで購入

ずっと狙っていたジャノメのミシンLC7700Kがイオンのブラックフライデーで、格安で販売されていたのを見つけました。ジャ...
DIY

クロスカブのキーホルダーをレザークラフトで製作

クロスカブに、リアボックスやU字ロックなどを使うようになったら、キーが2つほど増えました。走行中に、この2つのキーが、ブ...
DIY

清原エンボスヒーター UVレジンの気泡を消泡する為に

清原のエンボスヒーターをレジン液の消泡用に購入しました。購入したのは、2018年3月です。当時は、レジン液が付いて、3,...
DIY

熱収縮チューブで充電ケーブルを補修してみました。

ノートパソコンの充電ケーブルが、内部で、断線していたみたいで、ケーブルの被膜をはがして、ハンダで修復してもらったことがあ...