5月に一通り虫歯の治療が終わって、
3ヵ月経ったので、
定期健診で歯医者に行ったら…。
歯医者で検診
歯医者でまずは、
歯の汚れぐらいをチェック。
磨きやすい前の歯の方は、
きれいなんですが、
裏側や奥歯、歯の隙間が…。
思ったよりも磨き残しがあったようです(;’ ∀’)
歯科助士さんから丁寧な
歯磨き指導を受けました。
歯石もできているところがあり、
クリーニングをしっかりやってもらいました。
歯周ポケットも以前に比べ、
良くなってきているが、
まだまだなようです。
で、いろいろとチェックしてもらっていると
2ヵ所虫歯ができていました!? ( ゚Д゚)
3か月足らずで虫歯ができていたことに、
先生が驚いて私に質問してきました。
歯医者さんで聞いた怖い炭酸の話
先生との質疑応答
この夏で、アイスやジュースなど普段よりも
飲む量が増えました?
そんなには、変わってないです。
炭酸の飲む量は?
毎日、500mlぐらいのペットボトル1本分ぐらい
飲んでます。
炭酸の飲むペースは?
夕食の時に一緒に飲んでます。
炭酸飲んだ後は、どうされてます?
そのままです。
そうですか、できれば炭酸をのんだ後は、
水とか飲んでお口の中を中和してください。
でも、炭酸飲料は、無糖のものを選んでますが…
無糖とかは関係ないんですよ。
炭酸は酸ですから歯を溶かします。
えっ!無糖なら大丈夫かと思って、
炭酸飲んだまま寝てしまったり…。
出来るだけ、炭酸をのむ場合は、
チビチビと長時間にわたって飲まずに、
一気に飲んで、飲んだ後は、水などを飲んで、
口の中を中和してください。
コーラpH その他の飲料のpH 虫歯になった原因
歯医者さんから帰った後に、
ネットで炭酸pHとかで検索すると
歯医者さんが発信している炭酸のpHのお話が
たくさん出てきました。
昔、コーラを飲むと歯が溶けるというのはこういう事か。
って話も紹介されていました。
簡単に言うと、歯のエナメル質は、
pH5.5よりも酸性に傾くと溶けだしてくるそうです。
で、コーラのpHは、2.2で胃液の値にかなり近い酸性。
酸性の状態が長く続くと
歯が溶けだして虫歯になってしまう。
基本的には、飲み物や食べ物で酸性に傾いた
お口の中は、唾液などが分泌されて
中和されていくみたいなんですが、
ちびちびと長時間飲み続けると
ずっと、お口の中が酸性状態になってしまうだそうです。
対策としては、
- ちびちび飲まない
- 飲食した後は、水やお茶で中和する
- 寝る前には、歯ブラシをする
おそらく、私が虫歯になったのは、
夜、歯ブラシをした後に、
無糖だからと炭酸飲料を飲んでそのまま寝てしまった事かな。
来週、虫歯治療してもらいます(>_<)
コメント